【キャンピングカー】バンコンにエアコンを後付①機種の選定

【キャンピングカー】バンコンにエアコンを後付①機種の選定

こんにちは。今回は ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し初めて夏を過ごした結果、やはりエアコンは人の為にも犬の為にも必要だと言う事が分かりましたので、DIYでエアコンを後付けしたいと思います。
まずは、どんな機種を付けようかと考えてみました。
1番最初に思いついたのは、蒸し暑いので除湿機で良いのでは?
調べてみました。
○メリット・設置が簡単(置くだけ)
×デメリット・まず置く場所が無い・そもそも冷えるのか不明
結果不採用

2番目に良いのが見つかりました。
12Vで動くセパレート形エアコン
株式会社オズ・エンジニアリング製でホワイトハウスキャンパーというビルダーで販売しています。

出展:ホワイトハウスキャンパーHPより
出展:ホワイトハウスキャンパーHPより

○メリット
①電源が12Vなので効率がいい
②インバーター制御
③省スペース
×デメリット
①最大60Aなので100V接続時でもバッテリーを消費してしまう、80A充電器へ交換する必要がある。(約15万円)
②体感してないので性能が不明
③室内機のデザインがちょっとダサい。
④そして何より高額約26万円(ブラケット別)
結果不採用

3番目最後は家庭用エアコン
○メリット
①既に100Vインバーターを取付ているため100Vでも稼働可能。
②100Vで接続時はバッテリーを消耗しない。
③暖房も使える。
④インバーター制御
⑤取付部材等が汎用性がある。
⑥仕事上家庭用エアコンは取り付けた事があるので要領は分かる
⑦価格が安い
×デメリット
①スペアタイヤの場所に室外機を横向きに設置する為コンプレッサーの向きを縦に変更しなければならない。
②室内機の大きさにより設置位置の検討が必要

やはり家庭用エアコンに決定です。
デメリット①は室外機の改造はやってみます。②は段ボールで室内機の大きさのモックアップを作って設置場所を検討しました。

設置場所はバックドアの上部に決定です。犠牲になるスペースが最小で済みます。風向き的にも効率が良さそうです。

室内機の大きさは各メーカー大体同じですが、問題は室外機の大きさです。スペアタイヤを外して、そのスペースに設置し、さらに、熱交換効率を上げる為、排気をまた吸い込まないように後方に逃がす為、風向板を付けたいのでなるべく小さい方がいいのですが、電材屋で聞いてみたら、三菱電機のエアコンは小さいとの事。

図面で比較してみました。同じ2.2Kwです。
ダイキンは標準的な大きさです。
三菱は横は変わらず、縦がマイナス97mm、奥行きは35mm小さいです。
この差はかなり大きいです。

これで三菱のエアコンに決まりです。即購入しました。
エアコン MSZ-GV2220-W ¥50,000
風向板  MAC-891SG  ¥9,340
税込み ¥65,274でした。
これなら他の部材を含めても10万円以内で出来そうです。

↓ランキングに参加しています。クリックして応援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


キャンピングカーランキング