【バンコン】スライドドア部のカーテンについて

こんにちは。今回はハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)の購入時から違和感を感じておりました、スライドドア部のカーテンについてです。

現状のカーテンは助手席側が固定されていて、スライドドアを開けて乗り降りするときはカーテンを全部前方に開けないと邪魔です。あとカーテンでスライドドアのハンドルが見えなくなり、ハンドルは手探り状態。
さらに、デカいスライドドアが全開に開きなおかつカーテンも全開になるので、車内が丸見えで恥ずかしいです。
ですので、カーテンの固定位置を後方へ移します。

カーテンを留めているビスを外します。

フックを1つずつずらします。

後方の固定フックに引っかけます。

隣の小窓のカーテーンのビスと一緒に固定しますのでビスを外します。

一緒に固定します。

後方に固定しましたのでスライドドアと一緒の動きになりました。

スライドドアのハンドルも見えるようになりました。

スライドドア全開でもカーテンが少し開けるだけで乗り降り出来るようになり車内の見え方も最小限で済みます。

最後に磁石と鉄板で前方のカーテンの固定をしたいと思います

カーテンを留めていたビスが残っていますので磁石を取り付けます。

カーテンにも穴が開いてしまっています。

そこに鉄板を留めます。

言うまでもありませんが、磁石の力でくっつきます。

磁石なので、カーテンの固定、開ける時も引っ張ればいいのでかなり楽です。
何故スライドドアの開閉とは逆のこのカーテンの開閉向きなのか?これはナッツRVさんに聞きたいですな。
↓ランキングに参加しています。クリックして応援よろしくお願いします↓
-
前の記事
【ハイエース】フロントバンプ交換で乗り心地改善 2021.03.30
-
次の記事
【バンコン】バックドア部のカーテンについて 2021.05.12