【キャンピングカー】リアの間接照明の取付~詳細版②~
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回はリアの間接照明の詳細版②配線編です。 使用するLEDテープは電球色でAmazonで調達しました。 LEDテープは収納棚の幅に合わせてハサミで切りコードをハンダ付けします。 運転席側の収納棚の上に貼っていきます。 天井内張りの繋ぎ目にはわせます。 反対側の収納まで配線します。 こんな感じで運転席側から […]
ハイエース キャンピングカー のリーク2(バンコン)を購入したのでその記録やDIYで快適化と犬連れ旅についてのブログです
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回はリアの間接照明の詳細版②配線編です。 使用するLEDテープは電球色でAmazonで調達しました。 LEDテープは収納棚の幅に合わせてハサミで切りコードをハンダ付けします。 運転席側の収納棚の上に貼っていきます。 天井内張りの繋ぎ目にはわせます。 反対側の収納まで配線します。 こんな感じで運転席側から […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回は私の主観ですが、リーク2の唯一の欠点であるリアの照明がカーテシ連動では無い事で夜間にスライドドアを開けた時に真っ暗でメインスイッチの場所さえ分からないという困った事があります。 このように暗いです。以前ミニバンに乗っていたので余計に感じます。キャンピングカーとしての考え方はこれでも良いのかと思います […]
こんにちは。ハイエース のキャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回はフロントのエアコンフィルターの交換をします。なぜならハイエースのエアコンフィルターはとてもチープなのです。 グローブボックスを外します。すると左側にツメがあるので外して手前に引くとフタが外れます。その中にフィルターがあるので引き抜きます。 引き抜いてみると、家庭用エアコンのフィルターみたいなのが出 […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回はシンク側にDC電源が欲しいと思ったのでシガーソケット電源を追加したいと思います。 スマホや加湿器の充電でこの辺にあればさらに便利になると思います。 電源を取る場所はサブバッテリー付近にあるヒューズボックスです。 埋込式のシガーソケットを購入。穴を空けて締め込んで取付するのです。ダブルの方がお得でした […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回、ハイエーススーパーロングは夜にリアのタイヤ付近が見えないのでドッグライト?ドックライト?どっちかよく分かりませんが、見えるようにライトを取付けしたいと思います。前回の続きで今回は車両に取付します。肝心なLEDのライトですが、良さそうなモノが見つかりませんでしたので、とりあえず光ればいいと思い2本で¥ […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回、ハイエーススーパーロングは夜にリアのタイヤ付近が見えないのでドッグライト?ドックライト?どっちかよく分かりませんが、見えるようにライトを取付けしたいと思います。ドッグライトと検索すると、リアのテールランプから電源を取る方法が多いです。しかし、私の場合それでは夜間は点きっぱなしで目立って恥ずかしいので […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善した事を紹介します。今回からは緊急事態宣言の発令により、出かけられなくなりましたので、快適化を進めたいと思います。まずは、電装品の追加の予定があるので、サブバッテリーのアースターミナルの追加をします。 用意するのは端子台とケーブルです。 バッテリー残量計でアースから電流を測定している為、バッテリーのターミナルからでは無く、測 […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善したいと思った事を紹介します。今回は今後付けたい電装品があり、ヒューズボックスからではなくバッテリーから直接電源を取りたいと思います。ハイエースの車両側の作業です。 まずは、回路図を作成してみました。本来はACC電源だけでいいのですが、今後取付する電装品用にバッテリー(+)、イルミ電源、リーバース、意外とアースを取る場所がな […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し改善したいと思った事を紹介します。今回はヒッチキャリア(ヒッチメンバー)の取付を行います。ヒッチキャリアを付けたいと思った理由はスノボーなど汚れたり濡れてるモノを車内に入れたくない。荷物の積載量を増やしたい。今後牽引もできるようにヒッチボールも付けたい。で、購入したのはどうせ付けるなら牽引能力の高い DMD製 ハイエースワイド用 […]
こんにちは。ハイエース キャンピングカー リーク2(バンコン)を購入し初車中泊後、改善したいと思った事を紹介します。今回は『お湯が欲しい』という事でガスも考えましたが、狭い車内で安全にお湯を沸かすには電気ケトルがいいと思ったのと、今後AC電源も使えたら、災害時等に役に立つだろうと思いましたので1500Wインバータを取り付けます。②の続きです。今回はリモコンを取付けます。 リモコンのケーブルを配線す […]